ガジェット

oppo reno13a のタッチ感度が良すぎるので何とかしてみた

こんにちは!ででんです

先日スマホをoppo reno13aに変えたのですが、タッチ感度が良すぎて誤タップの連続

色々模索して何とか普通に使えるようになったので、備忘録として方法を紹介します。

こんな人にオススメ

oppo reno13aのタッチ感度が良すぎて困っている方

なんか誤タップが多い…?

使い始めて数時間、今まで感じたことのない程のおびただしい誤タップの連続。

なんか画面に触って無いのに、勝手にスクロールされている様な…

発売されたばかりの機種で、ネットでもこれと言った解決方法は見つけられず、どうしたものかと設定をイジイジ。

原因はおそらく「手袋モード」

手探りでデフォルトの設定アプリをいじっていると、「手袋モード」なるものがONになっているのを発見。

もしや?と思いOFFって見ると、案の定誤タップが減りました

操作感が明らかに違いました

ででん

調べて見た所、手袋モードは以下の様な機能ということが判明。

手袋モードとは、一部のAndroid端末に内蔵されている機能で、手袋をした状態でも操作ができるように、液晶の感度を上げる設定です。

引用:スマホが勝手に動く!?ゴーストタッチの原因と改善策をご紹介!(一部改変)

どうやら、oppo reno13aは初期設定でこの機能がONになっているようでした。

手袋モードの具体的な設定手順

ここからはoppo reno13aにおける、手袋モードの設定手順を紹介します。

▼デフォルトの設定アプリを開き、【ユーザー補助と利便性】をタップ

▼下へスクロールし、【手袋モード】のON/OFFを切り替え

以上です。

まとめ

今回はoppo reno13aのタッチ感度が高すぎた件と、解決に至った方法を紹介しました。

機種変してからタッチ感度に違和感を覚えている方は、一度【手袋モード】の設定確認をオススメします。

-ガジェット