新着記事

ガジェット

2025/8/20

oppo reno13a のタッチ感度が良すぎるので何とかしてみた

こんにちは!ででんです 先日スマホをoppo reno13aに変えたのですが、タッチ感度が良すぎて誤タップの連続。 色々模索して何とか普通に使えるようになったので、備忘録として方法を紹介します。 なんか誤タップが多い…? 使い始めて数時間、今まで感じたことのない程のおびただしい誤タップの連続。 なんか画面に触って無いのに、勝手にスクロールされている様な… 発売されたばかりの機種で、ネットでもこれと言った解決方法は見つけられず、どうしたものかと設定をイジイジ。 原因はおそらく「手袋モード」 手探りでデフォル ...

ReadMore

キャンプ コーヒー

2025/8/17

コーヒータイムが変わる!アウトドアで使える小型湯沸かしバーナー類を徹底比較

こんにちは!ででんです。 今回はコンパクトなコーヒーセットのための湯沸かし方法を検討し、それぞれオススメのアイテムを紹介していきます。 このような方にオススメの記事となっているので、ぜひ最後までご覧ください。 コーヒーセットに求められるコンパクトな熱源 外で手軽に淹れたてのコーヒーを楽しむためには、コンパクトなコーヒーセットを組むことが肝心です。 湯沸かしのための熱源も例外ではなく、ゴツくて重たいバーナーでは手軽さを台無しにしてしまいます。 キャンプにおいて、湯沸かしに用いられる熱源はいくつかありますが、 ...

ReadMore

キャンプ コーヒー

2025/8/10

【一台二役】テーブルとしても使える機能的なコーヒーセット収納おすすめ2選

こんにちは!ででんです。 今回は、アウトドアシーンで使用したいコーヒーグッズを収納するケースを検討してみました。 アイテムの収納もちろん、それ自体がテーブルとしても機能する一台二役なケースを2種類紹介するので、アウトドアシーンでのコーヒーをもっとスムーズに、かつスマートに楽しみたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。 嵩張るコーヒーグッズだけどキャンプに持っていきたい コーヒー愛好家にとって、キャンプでも自宅にいるような本格的な一杯を味わいたい、そう思うのは当然のこと。 しかし、ドリッパーやミル、 ...

ReadMore

DIY

2025/6/18

【工事不要】コンセントタイプのダクトレールを使ったDIY照明を紹介

こんにちは!ででんです。 3年ほど前にこんな感じの間接照明をDIYし、現在も使用しています。 結構使い勝手も良いし、部屋の雰囲気も良くなりました。 近々引越しの予定があり、せっかくなので記録がてら紹介します。 部屋の状況に応じて誰でもできるものとなっているため、インテリアコーディネイトやDIYの参考になれば嬉しいです。 こんな方々にオススメの記事となっているので、ぜひ最後までご覧ください。 ダクトレールとは ダクトレールとは、天井に設置されるレール状の配線器具で、スポットライトやペンダントライトなどの照明 ...

ReadMore

ガジェット

2025/6/5

【体に悪い?】非喫煙者が人生初のvapeを吸ってみたのでレビュー

こんにちは!ででんです。 先日vapeを購入ししてみました。 喘息持ちでタバコなんて全然吸えない私ですが、実際に使ってみた感想等を紹介します。 本職:薬剤師の視点からvapeの原料の安全性に関しても検討してみました。 などなど気になる方はぜひ最後までご覧ください。 vapeのきっかけ 購入のきっかけは、ミンティアの代替品探し。 私、車の運転をする時は基本ミンティアをかじっております。 リンク 運転席にミンティアを常時ストックしているのですが、「高ぇなぁ」と思いながら渋々コンビニで購入を繰り返す日々。 好き ...

ReadMore

おすすめ記事