仮想通貨

【初心者向け】イーサリアムとは?特徴や予想価格・買い方を解説

悩んでいるひと

イーサリアムって何?どんなことに使えるの?

将来は?

こんな悩みにお答えします。

こんにちは!ででんです。

この記事でわかること

  • イーサリアムとは?
  • イーサリアムの特徴
  • イーサリアムの使い道
  • イーサリアムの将来性
  • イーサリアムの価格予想
  • イーサリアムの購入方法

本記事の信頼性

筆者は2020年より仮想通貨取引を開始し、現在6桁の仮想通貨を運用中。

仮想通貨が世間で話題となり、「イーサリアム」という言葉を聞く機会も増えてきました。

しかし、実際にイーサリアムとはどんなものなのか?

どんな使い道があるのか?

これらについて、知っている方はあまりいないと思います。

この記事を読めば、そんなイーサリアムについて知識がつき、自信をもって投資ができるようになります。

3分ほどで読み終わるので、ぜひ最後までご覧ください。

イーサリアムとは?

以下の表にイーサリアムの概要をまとめました。

通貨記号ETH
時価総額31兆円 ※2023年5月時点
時価総額ランキング2位 ※2023年5月時点
発行上限上限なし
イーサリアム概要

イーサリアムは2013年に当時19歳だったヴィタリック・ブリテン氏によって考案されました。

イーサリアムと聞くと、仮想通貨の銘柄の名前と思われがちですが、正確にはブロックチェーンのプラットフォームの名前なのです

ちなみに仮想通貨では「イーサ(ETH)」と呼びます。

Web3.0の世界ではイーサリアムのプラットフォームを利用した様々なサービスが展開されています。

代表的なものではNFTの発行・取引があげられます。

ででん

イーサリアムの覚えておくべき2つの特徴

イーサリアムで重要となる特徴は以下の2点です。

スマートコントラクト機能による取引の自動化

DAppsの環境提供

順番に解説していきます。

スマートコントラクト機能による取引の自動化

イーサリアムにはスマートコントラクトと呼ばれる機能が備わっています。

スマートコントラクトとは、特定の条件が満たされた場合に自動的に取引を実行するためのプログラムのことです。

取引の過程や内容はすべてブロックチェーン上に記録されるため、簡単に取引の不正ができないようになっています。

スマートコントラクト機能についてはこちらの記事で詳しく紹介しているため、ぜひご覧ください。

>>スマートコントラクトって何?メリット・デメリット・実用例を徹底解説

DAppsの環境提供

イーサリアムプラットフォームはDApps(分散型アプリケーション)と呼ばれるブロックチェーンを使って動く特別なアプリの開発環境を提供しています。

DAppsの運営には中央の管理者を必要とせず、多くの端末が参加することで成り立っています。

DAppsは、金融やゲーム、デジタルアイテムの取引、投票など、いろいろな分野で使われています。 また、中間業者を必要としないため、より効率的で信頼性の高いサービスを提供できます。

イーサリアムの使い道

イーサリアムの代表的な使い道を2点紹介します。

①NFTの取引

イーサリアムはNFTの取引の際に必要となります。

なぜなら、NFTはイーサリアムプラットフォームのブロックチェーン上で作成される特別なトークンだからです。

NFTを唯一無二のデジタルコンテンツにできるのは、イーサリアムのスマートコントラクト機能あってのもの。

NFTを語るうえで、イーサリアムの存在は欠かせないものとなっています。

ででん

イーサリアムでNFTを購入するには、取引所等で購入したイーサリアムをメタマスクへ送金する必要があります。

コインチェックからメタマスクへの送金方法はこちらの記事で紹介しているため、今後NFTの購入を考えている方はぜひご覧ください。

>>コインチェックからメタマスクへイーサリアムを送金する手順を紹介

DeFiの利用

イーサリアムを使えば、DeFi(分散型ファイナンス)とよばれるブロックチェーンを使った新しい金融の仕組みを利用できます。

DeFiは中央の銀行や仲介業者を必要とせず、個人間でお金(イーサリアム)の貸し借りができるサービスです。

そのため、貸す側と借りる側が直接やり取りを行えることから、時間・金銭的なコストが抑えられます。

DeFiのサービスの中には、個人でも使えて仮想通貨を稼げるものもあります。

DiFiで稼ぐ方法

  • レンディング→持っているイーサリアムを貸し出して利子を受け取る
  • ステーキング→イーサリアムネットワークの運営のためにイーサリアムを預けて報酬を受け取る

イーサリアムの将来性

イーサリアムが今後より盛り上がるであろう将来性について、いくつかの観点からご紹介します。

大型アップデートによる利便性の向上

イーサリアムは持続的なアップデートを行いながら、その利便性を向上させています。

具体的には、アップデートにより、取引にかかる時間やエネルギー(電力)をカットすることができます。

そのため、利便性が向上することで利用者が増え、今後さらに価値が高まることが予想されます。

取引のコストダウンをはかって、より利用しやすく!

ででん

NFT市場の拡大

イーサリアムネットワークを基盤とするNFT市場の拡大も、イーサリアムの価値を上げる要因となります。

NFTは2017年ころから存在し、2021年には市場規模が約20倍以上の成長を見せました。

現在はピーク時よりは落ち着いてはいますが、今後5年で4.4倍の市場拡大を予想する声もあります。

また「NIKE」「コカ・コーラ」「GUCCI」など、海外の名だたる企業もNFT市場へ参入していることから、さらなる市場拡大への貢献が期待されます。

まだまだ発展の余地がありそうです!

ででん

仮想通貨開発者が最も多い

イーサリアムの開発に関わる開発者の人数が多いことも、今後の価値向上に関わっています。

なぜなら、開発が進むことでイーサリアムを使って行えるサービスが増えていく可能性が高いからです。

イーサリアムには月間1,837人が開発に携わっており、数ある仮想通貨の中で最も多い人数となっています。

今後新規サービスの展開が行われることで、イーサリアムを使う機会が増え、それに伴って需要が大きくなることが予想されます。

イーサリアムでできることが増えれば、通貨としての価値も上がります!

ででん

イーサリアムの価格予想

海外の大手仮想通貨価格予想サイトによる、イーサリアムの今後の価格予想を紹介します。

現在のイーサリアムの価格は以下の通り↓

CoinPriceForecast

CoinPriceForecastによる2023年末、および2030年末のイーサリアムの価格予想は以下の通りです。

予想価格現在価格からの倍率
2023年末294,768円約1.15倍
2030年末605,268円約2.37倍
※2023年5月時点での価格予想 1$=138円で計算

DigitalCoinPrice

DigitalCoinPriceによる2023年、および2030年のイーサリアムの予想平均価格は以下の通りです。

予想価格現在価格からの倍率
2023年平均価格544,824円約2.13倍
2030年平均価格2,616,204円約10倍
※2023年5月時点での価格予想 1$=138円で計算

7年後までに最大10倍になる予想がされています!

ででん

イーサリアムの購入方法

実際にイーサリアムを購入するには仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。

国内の仮想通貨取引所はいくつかありますが、オススメはコインチェック!

アプリの操作性が高く一番初心者向けです。

ぼくも現在3つの取引所を使っていますが、コインチェックが一番使いやすいです。

ででん

また、仮想通貨を最低500円から購入することができ、初めての方でも少額から始めることができます。

口座開設も3ステップで簡単

コインチェック口座開設手順3ステップ

  1. メールアドレスの登録
  2. 本人情報の登録
  3. 本人確認手続き

スマホと確認書類(免許証等)があれば10分程度で手続きは完了。

最短で即日口座開設ができ、すぐに取引を始められます

取引口座が開設できれば、あとはイーサリアムを買うだけ!

コインチェックでのイーサリアムの買い方はこちらの記事で詳しく紹介しているので、合わせてご覧ください。

>>コインチェック(Coincheck)でイーサリアム(ETH)を購入してみた!手順や注意点は?

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。

今回はイーサリアムについての解説を行いました。

イーサリアムまとめ

  • スマートコントラクト機能
  • NFTやDiFiへの利用
  • 7年後の価格上昇予測は最大10倍
  • イーサリアムはコインチェックで買える

まだまだ発展途上なコンテンツで、今後さらなる盛り上がりをみせてくれるかもしれないイーサリアム。

コインチェックなら500円から買うことができます。

少額からでも今のうちに初めておけば、大化けするかもしれません。

コンビニで買うホットスナックを我慢して、ちょっとイーサリアムを買ってみませんか?

>>コインチェックで仮想通貨取引を始める

-仮想通貨