その他

【ホムセンアイテムでDIY】モンステラの支柱を作って立ててみた

こんにちは!ででんです。

今回は我が家で育てているモンステラの支柱をDIYしてみました。

日に日に大きくなるモンステラにお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

我が家のモンステラの現状

まず我が家のモンステラちゃんの現状ですが、こんな感じです。

モンステラちゃんの成長速度はすさまじく、愛情を込めても込めなくてどんどん大きくなります。

これでも何度か選定して縮小化は図っているんです

ででん

ただ、嫁さん曰く「まだデカい。生活の導線上にこんなデカいのは邪魔。どうにかしろ」と。

個人的にはモンステラはデカけりゃデカいほど良い派なのでこれ以上小さくしたくはない。

しかし、このままだとモンステラだけでなく我が身も危ない。

身の危険を感じた私は足早にホムセンへと向かったのであった…

支柱の材料

ネットを参考に材料を買ってきました

材料

  • 角材91cm
  • シェロ縄針
  • 針金入りビニール紐

角材にシェロ縄を巻き付けて支柱とし、針金ビニール紐で茎を支柱に巻き付けていく作戦です。

正直シェロ縄はなくても良さそうですが、インテリア性重視&角材そのままじゃモンステラが痛いかな?という思いやりの選出。

好みの問題なので、麻縄や藁を巻き付けるも良し、なんなら角材そのままでもいいと思います。

シェロ縄は20mのものを購入しましたが、半分も使用しませんでした。

余ったシェロ縄はキャンプの焚き付けにでもしましょう

ででん

針金入りビニール紐は、完成した支柱にモンステラを固定するのに使用します。

ここはわざわざビニール紐を買わず、余ったシェロ縄を流用するでも良さそうです。

支柱DIY作業

支柱の制作工程はいたってシンプル。

角材にシェロ縄を巻きつけるだけ。

↓角材の下15cmくらいを土に植えるとして、それより上に縄を巻き付けていきます。

↓巻き巻きスタート

↓めちゃくちゃ長いつくねができました。

↓ちなみに、もう一方の末端は木工用ボンドで接着しました。

↓あとはお好みで、土に差し込みやすいように先を尖らせていきます。

というわけで支柱自体の制作工程は以上です。

めちゃくちゃ単純作業

ででん

支柱、さしてみた

完成したつくね(支柱)を鉢にさしまして、モンステラの茎をまとめてみました。

だいぶコンパクトになったのではないでしょうか?

茎はこんな感じにビニール紐でまとめてます。

感想

今回の作業時間は15分程度

材料費は約800円でした。

正直園芸用の支柱を購入するのとそんなに費用は変わらなかったかもしれません。

ただ、市販の支柱はだいたい緑の細いやつしかないのでインテリア性には欠けます(個人の感想です)。

ネットではこんな感じのかっこいい支柱も売ってはいますが、わざわざ取り寄せるのもなぁ…との思いもあり、今回DIYを行った次第です。

ということで、費用も所要時間もそんなにかからず、納得のいくDIYができて満足です。

嫁さんからは、コレならいいよとありがたいお言葉を頂戴し、難は逃れました

ででん

まとめ

今回はモンステラの支柱を作って立ててみました。

角材の太さを変えて作れば、他の観葉植物にも応用できると思います。

費用も時間もそんなにかからないので、見た目も加味した鉢植えを考え中の方は是非参考にしてみて下さい。

最後までご覧いただきありがとうございました。

では!

-その他