OpenSeaでNFTを買ってみたいけど、スマホしか持っていない!
スマホで買う方法を教えて欲しいなぁ~
こんな悩みにお答えします。
こんにちは!ででんです。
今回はスマホを使ったOpenSeaでのNFT購入方法を解説します。
この記事を読めば、スマホしか持っていない方でも安心してNFT取引を行うことができるようになります。
こんな方にオススメ!
- スマホでNFT取引をやってみたい方
- パソコンを持っていない・使えないけどNFT取引がやりたい方
- 出先でもスマホでNFTの購入を行いたい方
では、いってみましょう!
スマホでOpenSeaからNFTを買う方法

スマホもパソコンと同じように、
OpenSeaへアクセス → お好きなNFTを選択 → 購入
という手順で取引ができます。
しかし、スマホでOpenSeaを利用するには、MetaMaskアプリのブラウザ機能を経由してのアクセスが必要となります。
Chrome等のブラウザアプリからアクセスしても、MetaMaskが使えないので買えません。

スマホでNFT取引のための事前準備

スマホでNFT取引をするにあたり、事前に準備しておくべきことが2点あるため紹介します。
事前準備①:イーサリアム(ETH)の用意
NFTの代金は仮想通貨であるイーサリアム(ETH)で支払います。
イーサリアムの購入には暗号資産取引所での口座開設が必要なため、これからNFT取引を始める方は最初に口座開設から始めてみましょう。
オススメ取引所はGMOコイン。
各種取引手数料が無料で、特に後述するウォレットへの送金手数料が無料なのは非常に使いやすいです。
GMOコインでの口座開設手順はこちらの記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
事前準備②:MetaMaskウォレットの作成
暗号資産取引所で購入したイーサリアムは、そのままでは使うことができません。
ウォレットと呼ばれる仮想通貨専用のお財布に入れることで、初めて通貨として使うことができます。
OpenSeaでのNFT購入でも同様に、ウォレットが必要となるので作成しておきましょう。
オススメのウォレットは、MetaMask(メタマスク)。
人気が高く、多くの人が使っているため困ったことがあっても情報を探しやすいです。
MetaMaskでのウォレット作成手順はこちらの記事で紹介しているので、まだ作成していない方は見てみてください。
スマホでNFT取引の具体的な手順

ここからはスマホを使ってOpenSeaでNFTを購入する具体的な手順を紹介します。
実際に購入した時のスクショ画像を使いながら説明していきます!

MetaMaskアプリを立ち上げ、下部メニューバーからブラウザをタップ。

MetaMaskアプリからOpenSeaへアクセスします。
検索窓に以下のURLをコピペしてください。

検索窓で『OpenSea』と直接入力した検索結果には、フィッシング詐欺サイトがあるかもしれません。
必ず↑のURLでアクセスしてください!

OpenSeaのトップ画面が表示されたら、右上の検索ボタンからお好きなNFTを検索してください。

購入したいコレクションが見つかったら、タップして詳細を表示。

【今すぐ購入】をタップ。

支払いの確認画面が表示されるため、問題がなければ【確認】をタップ。

ガス代(取引手数料)は時間帯によって上下するため、安くなる時間帯を見計らって購入しましょう!

下記の画面が表示されれば、取引完了です。

おめでとうございます!

購入したNFTを確認する方法

購入したNFTは、MetaMaskアプリから確認できます。
MetaMaskアプリトップ→【NFT】で保有しているコレクションの一覧を見ることができます。

MetaMaskへのNFTの反映には、時間がかかる場合があります!
気長に待ちましょう!

OpenSea:購入履歴の確認方法

初めての購入でちゃんと取引ができたのか心配になってしまうと思います。
そんな時は、OpenSeaから取引履歴を確認してみましょう。
OpenSeaの取引履歴確認方法
購入したNFTコレクショントップ画面にアクセス → アクティビティを表示

画面をスクロールするとNFTの購入履歴が見られるため、ご自身が購入したNFTをタップ。

下へスクロールして【アイテムアクティビティ】を表示し、
- 「販売」・「転送」履歴があるか
- 対象が自分のアカウントになっているか
の2点を確認してください。

この2点が確認できれば、取引がうまくいっている証拠です!

スマホでOpenSea利用まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました。
今回はスマホを使ってOpenSeaでNFTを購入する方法をご紹介しました。
この記事のまとめ
- 暗号資産取引所の口座とウォレットが必須。
- スマホでOpenSeaを利用するにはMetaMaskアプリのブラウザからアクセスする。
- 購入確認はMetaMask or OpenaSeaから
スマホからNFT取引ができれば、購入タイミングを逃しにくくなります。
また、パソコンを普段使わない方でもNFT取引を楽しめます。
お持ちのスマホだけでNFT取引を行うことができるので、ぜひ挑戦してみてください。
NFTを行うためには、暗号資産取引所でイーサリアムを購入する必要があります。
GMOコインならイーサリアムをウォレットへ送金する際の手数料が無料!
お得にNFT取引を行うことができます。
まだ口座開設が済んでいない方は、ぜひ口座開設をしてみてください!